富士見れんげこども園

〒354-0011
住所:埼玉県富士見市大字水子字東石井2647-1
社会福祉法人秀和会
富士見れんげこども園
電話:049-275-0138
FAX:049-275-0139

更新情報

園からのお知らせ

保護者様へのお願い

社会福祉法人 秀和会運営施設のご利用者様 現在、新型コロナウィルスの...

年末年始期間における新型コロナウィルス関連のご連絡について

年末年始期間における新型コロナウィルス関連のご連絡について

令和3年度1号認定の園児募集について

令和2年10月20日 1号認定入園希望の皆様 社会福祉法人秀和会 理...

新型コロナウィルス感染症対応について

新型コロナウィルス感染症対応について

保育所等への登所(園)自粛要請の終了について

保育所等への登所(園)自粛要請終了について

支援センターだより

子育て支援センターだより3月号

子育て支援センターだより3月号

子育て支援センターだより2月号

子育て支援センターだより2月

子育て支援センターだより1月号

子育て支援センターだより1月号

子育て支援センターだより12月号

子育て支援センターだより12月号

子育て支援センターだより11月号

子育て支援センターだより11月号

〒354-0011
住所:埼玉県富士見市大字水子字東石井2647-1
社会福祉法人秀和会
富士見れんげこども園
電話:049-275-0138
FAX:049-275-0139

交通手段(路線名) 東武東上線
最寄駅/停留所等 みずほ台駅
所要時間 徒歩15分

アクセスマップ

施設概要

開設年月 平成25年4月
敷地面積 999.04㎡
建物面積 680.72 ㎡
建物構造 鉄骨造二階建
設置主体名称 社会福祉法人
経営主体名称 秀和会
経営主体代表者 理事長: 水村 康夫
施設長名
(所長・園長)
小川 トシエ

職員構成

種別従業員者数
施設長 1名
保育教諭 27名
保健師・看護師 0名
栄養士 1名
調理士 1名
調理員 1名
その他
(医師、事務員等)
0名
総数 34名

通常の教育・保育

項目 内容
受入れ年齢 産休明けから就学まで(1号認定、2号認定、3号認定の方)
開所時間 平日/07:00~19:00
土曜/07:00~18:00
(行事と重なっての保育が必要な方は、園までご相談ください。)
基本時間 保育標準時間/07:00~18:00
保育短時間 /08:30~16:30
延長保育 満1歳以上で利用可。
※利用前に申請の必要があります。
定員 156名

受入れ予定人数

0歳 15名
1歳 24名
2歳 24名
3歳 27名
4歳 30名
5歳 30名
合計 156名

利用可能サービス

延長保育
休日保育
障害児保育 ×
病後児保育 ×
一時保育 ×
地域子育て支援センター

延長保育

【平日】18:00~19:00(1時間)※但し、1歳に満たない園児はご利用できません。
【土曜】延長保育なし

保育標準時間 18:15まで無料
15分100円~
保育短時間 30分100円

一時預かり

※平成29年度4月より事業を中止しています。

項目 内容
一時預かり 平成25年4月より受付開始
受入れ年齢 当年度の4月1日時点で満1歳以上
定員数 10名
基本時間 8:30~16:30
保育料 3,000円/1日(昼食・おやつ代含む)
1,500円/1時間(必要に応じて別途 昼食・おやつ代)
延長なし

休日保育

日曜日や祝日に、仕事の都合等でお子さんの保育ができない場合、富士見れんげこども園でお子さんをお預かりします。
普段は、別の保育園や幼稚園に通っているお子さんもご利用いただけます。 また、市内の小学校に通う4年生までご利用できます。詳しくは市役所保育課か、富士見れんげこども園にお問い合わせ下さい。

保育時間 08:30~16:30
対象年齢 1歳~小4年まで
料金 認定別の料金システムです。
詳しくは園までお問い合わせください。

子育て支援センター

育児相談

内容 電話での育児相談、又は面接相談を行っております。
曜日・周期 月~日。月により不定期で実施する場合もあります。
時間 10:00 ~17:00

育児講座

内容 離乳食のすすめ方やしかり方ほめ方等とテーマを決め講師を招いて行います。
曜日・周期 年3~4回行います。
時間 10:00 ~12:00

子育てサークル運営/支援

内容 卒園児が所属する学童保育所や家庭保育室との連絡や相談に応じています。
曜日・周期 随時。子育て談話室を設け相談やアドバイスを行っています。
時間 10:00 ~16:00

地域との交流

内容 親子で遊ぼう会。もちつき大会等地域や異年令児との交流により、こどもの見識を広める活動を継続的に行っています。
曜日・周期 年数回、イベント的な行事を開催し、老若男女が参加できる行事。
時間 10:00 ~13:30