保育所運営の理念
社会福祉法人 秀和会(以下、当法人という)が運営する園では、「三つ子の魂 百までも」の格言が示唆しているように、乳幼児期に受けたさまざまな体験が、その人の成長に多大な影響を与えていることを考慮し、「児童憲章」の精神を尊び、次代を担う園児たちが、希望に満ち、心身ともに健やかで逞しく育ちゆくことを願い、下記のとおり保育所を運営いたします。
保育理念
子ども一人ひとりを大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される園を目指す。
保育方針
家庭的な雰囲気の中で伸び伸びと生活し、心身ともに健康で自主性、社会性の基礎を身につけ、豊かな人間性を持った子どもを育成する。
保育目標
保育の特徴
日常生活指導
他人に迷惑をかけず、いたわりの心を持つ園児に
互いに協力できる園児に
個性を生かし、健やかに成長する園児に
明るく素直で、礼儀正しい園児に
本園の特色
家庭的な雰囲気の中でお母さんと子育ての 喜びや苦悩を語り合える自然環境や地域文化への関心を高める身近な植物や動物との触れ合いを通し、 自然現象や成長過程を学ぶ
クラス名
0歳児 …… ゆり組
1歳児 …… すみれ組
2歳児 …… さくら組
3歳児 …… たんぽぽ組
4歳児 …… ちゅーりっぷ組
5歳児 …… ひまわり組
(3、4、5歳は縦割り保育を行います)
縦割り保育について
年齢の違う園児が一緒に生活することで(縦割り)
年長児が年少児を助け、励まし、いたわり合う心が生まれます。
給食
給食について
※ 0~2歳児は、給食費はかかりません
※ 3~5歳児は、主食費(お米等)として1,000円徴収します。
おやつについて
※ 手作りのものが中心です。
午睡について
「寝る児は育つ」とよく言われますが、乳幼児期によく寝るこ とは、園児の成長に非常に大切な要素です。
昼寝の時間は、大事にしていますが、5歳児は、10月から保育内容によって、昼寝をしない時があります。 また、11月以降は、小学校の生活リズムに移行させるために、昼寝を終わる方向にもっていきます。
健康について
体温が38℃を超えた場合は、必ずお迎えに来てください。
※「登園してはいけない病気」一覧表を必ずお読みください。
●歯科検診 … 年1回
●内科検診 … 年2回
保育時間
保育標準時間の方 | 月~金曜日 | 7:00~18:00 |
土曜日 | 7:30~18:30 | |
保育短時間の方 | 月~金曜日 | 8:30~16:30 |
土曜日 | 8:30~16:30 |
(上記の時間以外は、時間外保育になります)
◇時間外保育について
◇ 18:00~20:00の間であれば、 時間外保育を行います。
※時間外保育の必要な方は、「時間外保育申込書」を提出してください。 検討のうえ、決定します。 ただし、19:00以降は、有料になります。
土曜日の保育
土曜日に仕事があり、保育が必要な家庭には、しっかりと対応 してまいります。
反対に、仕事が休みで、保護者が家庭にいる場合は登園せずに、親子のきずなを深めていただくようにしています。
日曜日、国民の祝日の保育
所沢市に在住し、就学前の児童であれば、どなたでも申請でき ます。
詳しくは、れんげこども園または所沢市役所にお尋ねください。
慣らし保育について
慣らし保育は、最初2時間ぐらいから、徐々に時間を延長し、10日ぐらいで平常保育になるものです。
(個々の状況により変更する 場合があります )
登園、降園について
お迎えの時、代理の場合は事前に連絡してください。朝は9時30分までに登園してください。
(遅れる場合は、早めに連絡してください。)朝食はきちんと取り、元気に登園しましょう。
休園日
年末年始 (12月29日~1月3日) その他、休園を必要とする場合 。